私の思い

私は東日本大地震による原発事故が発生した後に、妊娠、出産を経験する中で、放射能が人体や環境に及ぼす影響や、食の安全について考えるようになりました。一方で、看護師をしながら2人の子育ての最中に乳癌になり、手術、抗癌剤治療を経験し、患者という弱い立場を経験しました。訪問看護をしていた時には、様々な理由で適切な医療を受けられない人を目の当たりにしました。様々な問題を突き詰めて考えると、あらゆることに政治が関係しています。ここ東京から政治を変えていきます。

プロフィール

看護師20年。練馬区に14年在住。
1981年生まれ。群馬県で生まれ育ち21歳で上京し、看護師として20年間(病院勤務14年、訪問看護6年)働いてきました。夫と子ども2人(中2、小5)の4人暮らし。子育てをするならば緑豊かな練馬区が良いなと思い引っ越してきました。練馬区在住し、14年目になります。自然豊かな練馬区が大好きです。

taguchi.yuri history

大学病院の看護師時代
命と向き合いました。結婚・出産、それでも続けた看護師時代。小さな子供を院内保育に預けて、夜勤も続けました。
はじめての反戦デモ
このままでは戦争が起きてしまう。行動しなければと思い、初めて参加した反戦デモです
乳がんの抗がん剤の副作用
看護する立場から、看護される立場に。生きることに精一杯だった闘病生活でした。
娘たちとの時間
娘たちも大きくなりました。ケンカもしますが、今は家の事もしてくれ、そして励ましてくれる頼もしい子供たちです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

れいわ新選組 都政にれいわ

①暮らし、教育、社会保障
看護・介護・保育の処遇改善を求めます。又、国民健康保険料を値下げし、使えるお金を増やします。「隠れ教育費」等子育てに使えるお金を増やします。少人数学級を拡充して寄り添った教育を行います。
②首都直下地震・災害対策
樹木伐採を止め、都市の緑化を進めます。都内の老朽化した道路、橋、トンネル、水道管などの社会インフラの改善・修繕・更新を行い、木造密集地域の整備、耐震性強化で「燃えない・倒れないまちづくり」を進めます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
③物価高・米不足対策をすすめます
東京都は税収は4年連続増収で、約7兆円に達しています。更に基金全体も1.6兆円あります。豊かな財政を活用し、人々の生活を支えます。
④快適な住まいは権利
新しい都営住宅は高い断熱基準を適用して光熱費ゼロの住宅とし、燃料貧困を無くします。家賃補助を拡充し、「住まいは権利」を徹底します。地方債を柔軟に発行し、必要な事業費を賄います。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

わたしたちも、たぐちゆりさんを応援しています

れいわ新選組 共同代表
衆議院議員 くしぶち万里

たぐちゆりさんは、私の事務所でもボランティアをしてくれていました。
看護する立場、看護される立場、そして子育ての当事者です。
痛みの分かる、人に寄り添えるたぐちゆりさんです。

れいわ新選組 代表
参議院議員 山本太郎

都政にれいわを!
結党6年で国会議員14名となりました。

世界に絶望してる?だったら変えようれいわと一緒に。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

たぐちゆりの活動を支えてください!

一緒に活動していただけるボランティア募集

たぐちゆり後援会

お問合せ時間:10:00~18:00
電話番号:080ー6886-9340
メール:taguchiyuri.team2025@gmail.com